#タンブラー の施工例

  • テイクルーツ開発例(005)

    テイクルーツ開発例(005)[]
    ≪いつもの飲み時間がちょっとプレミアムに。錫タンブラー≫
    富山県高岡市の鋳物技術を用いて作られた"錫タンブラー"
    錫の美しい白銀色が、日常を特別なものにしてくれます😊
    錫タンブラーは、錫のイオン効果により、水やお酒の雑味を取り除いてまろやかな口当たりにします。
    また、抗菌・抗カビ効果にも優れており、いつでも衛生的✨
    腐食に強く金属臭もしないため安心してご使用いただけます😊
    錫はとても軟らかい素材のため、使う人の手のカタチに馴染んでいくので、自分だけの特別なタンブラーが生まれます。
    各種祝い事や、贈答品としても人気です。
    お求めは、テイクルーツショップ、各委託店
    または公式オンラインショップ『錫婚式.com』まで♪
    ===============
    寸法:Φ80㎜×80㎜
    重量:約180ℊ
    容量:約210㏄
    ※全ての工程を手作業で制作しているため、寸法・重量に多少の誤差があります。
    ===============

    #開発例
    #錫製品
    #錫鋳物
    #錫タンブラー
    #高岡銅器
    #伝統工芸
    #オリジナル商品
    #地場産業を地元に根付かせ隊
    #地場産業
    #テイクルーツ
    #takeroot
    #株式会社日建
  • テイクルーツ開発例(001)

    テイクルーツ開発例(001)[]
    人と人、技と技。つながる心から生まれました。
    「漆塗り 錫タンブラー 砂子散し仕立て」✨✨
    ============================
    本体=高岡銅器の鋳造法を改良「新技術を用いた錫鋳物」
    江戸時代初期に高岡の地で盛んとなり、現代に受け継がれた鋳物づくりの鋳造技巧に新たな技術を取り入れながらも手創りにこだわった錫鋳物タンブラーです。
    演出=越前漆器のふるさと「河和田の漆塗り技巧」
    約1500年の歴史と風土に培われた匠人の伝統が「用の美」へと受け継がれ、現代もなお研鑽し続けている越前漆器のふるさと河和田の漆塗りです。
    装飾=職人気質が現代に繋いだ「金沢箔 砂子散し技巧」
    江戸幕府による箔の統制を堪え忍びながら量と質にこだわり研鑽し続け、途絶えることなく現代に継承された技巧 金沢箔の砂子散しを施しています。
    ============================
    ①素地は高岡銅器の鋳造技術を応用し、熟練の職人の手によって一つ一つを丁寧に創り上げた錫製のタンブラーです😊内面に特殊な研磨技術を施すことで、非常に綺麗な粒子状の凹凸をあしらいました。✨✨✨
    ②タンブラー素地には錫を100%使用。そのままだと金属の無機質さで冷たい印象を与えてしまいますが、天然漆を用いて職人の手塗り仕上げとすることで、温かな印象に加え、深い色味と艶感を演出しました。
    ③ 漆(うるし)表面には、金箔蒔絵で用いられる金粉(切廻し)を砂子散し技法にて装飾。漆の持つ深い色味に、相反する金の輝きを散りばめ、優美高妙な装いを表現しております。
    ④ 素地が「錫」で出来ているので熱伝導率が非常に優れており、冷たいものはより冷たく感じます。キンキンに冷えたビールやオンザロック、カジュアルにソフトドリンクなど、冷たいお飲み物を召し上がるのに最適です。

    #開発例
    #漆塗りタンブラー砂子散し仕立て
    #漆塗りタンブラー
    #錫タンブラー
    #錫製品
    #錫鋳物
    #鋳造技術
    #漆塗り
    #伝統工芸
    #地場産業
    #天然漆
    #河和田の漆塗り
    #越前漆器
    #金沢箔
    #砂子散し
    #地場産業を地元に根付かせ隊
    #テイクルーツ