北陸地方を襲った強い寒気の影響により、富山県内各地で1メートルを超える記録的な大雪となっており、今も断続的に降雪が続いております。幹線道路の除雪作業も追いついておらず交通障害が発生する恐れもございますので、出来る限り不要不急の外出はお控えいただきますようお願い申し上げます。
万が一、カーポートの雪降ろし等、除雪作業を行われる場合は、くれぐれも事故などには十分お気をつけいただきたく存じます。
なお、降雪時にはカーポートの雪降ろしが必要となりますので、下表を参考に指定の耐積雪量を超える前に雪降ろしを行ってください。
2021年1月11日 6:00
積雪分類の用語について
●新雪(しんせつ)⇒降り積もった直後の状態。降雪の結晶形が残っているもの。みぞれやあられを含む。
●小締雪(こじまりゆき)⇒積雪の重みで圧縮された雪。新雪と締雪の中間。降雪結晶の形は殆ど残っていないが締雪にはなっていないもの。
●締雪(しまりゆき)⇒積雪の重みで圧縮された雪。小締雪がさらに圧密と焼結によってできた丸みのある氷の粒。
●粗目雪(ざらめゆき)⇒一度解けた雪が再度凍結し、細かな氷の粒が集まった状態。水を含んで粗大化した丸い氷の粒や、水を含んだ雪が再凍結した大きな丸い粒が連なったもの。
「日本雪氷学会の分類名称」参照
アクセス日時:
2021/02/25 16:21:41
アクセス元IPアドレス:
54.236.62.49
アクセス元ホスト名:
ec2-54-236-62-49.compute-1.amazonaws.com
ユーザーエージェント:
CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
[自動保存済]